Ohio State nav bar

Ann Marie Davis

Ann Marie Davis

Ann Marie Davis

Associate Professor, Japanese Studies Librarian

davis.5257@osu.edu

614-292-3502

350B Thompson Library
1858 Neil Ave Mall
Columbus, OH
43210

Google Map

Ann Marie Davis joined the University Libraries as Japanese studies librarian (assistant professor) in May 2016. She comes to OSU via Connecticut College in New London, CT where she was a member of the History Department for seven years. She holds a Masters in Library Science from Southern Connecticut State University (2015), PhD in Japanese History from the University of California, Los Angeles (2009), and MA in Regional Studies–East Asia from Harvard University (2001). She was drawn to Library Science during her final years as a PhD student, when she worked part-time collecting and archiving oral histories on “Big Science” in postwar Japan. Her current research takes two directions based on her specializations in Japanese History and Library and Information Science. Her book, Imagining Prostitution in Modern Japan, 1850-1913 (published in March 2019 with Lexington Books), traces the symbol of the prostitute as a project of nation- and empire-building in the late nineteenth century. She has also published articles on the rise of makerspaces (collaborative spaces where people gather to hack, invent, and experiment with DIY projects) in college and research libraries and on collaborative, student-centered projects exploring library special collections and tools in the Digital Humanities.

アン・マリー・デイヴィス: 2001年ハーバード大地域研究学部東アジア学科・修士号取得。その後2009年UCLA大学にて日本歴史学・博士号取得。博士課程最後の年に第2次大戦後の日本におけるビッグサイエンスに関する口述歴史記録収集をしていた際にライブラリーサイエンスに惹かれる。2015年、南コネチカット州大学ライブラリーサイエンス学・修士号を取得。コネチカット州ニューロンドンのコネチカットカレッジ大学歴史学部の一員として7年間勤めた後、2016年にオハイオ州立大学大学図書館・日本研究図書、助教授に就任。現在は、専門分野である日本史とライブラリー・情報サイエンスという二分野に基づいた研究に取り組んでいる。著書「Imagining Prostitution in Modern Japan, 1850-1913(1850~1913年 近代日本における売春の思考)」(2019年3月Lexington Books出版)では、19世紀後半、売春業に象徴された日本国家・帝国構築政策について考察する。その他にも大学や研究図書館で注目されるメーカースペース(人々が独自のプロジェクトのハッキング、発明、実験などを行う共同スペース)に関してや、図書館特別蔵書やデジタル・ヒューマニティーズ等を通した学生主導の共同研究に関する記事なども執筆。